園での姿
2024-12-25 | ||
子どもたちは冬の寒さに負けず、元気いっぱい! 外遊びが大好きな2歳児さんは、三輪車に乗ったりボールを蹴ったり、思い切り体を動かして遊んでいます。 この前、園庭に新しい砂がやってきました。 小さな砂山ができていて、子どもたちは大喜び! 「わ~い!」とお山に登ったり、降りたりと何度も繰り返し楽しんでいました。 高いお山に登れて良かったね! インフルエンザなど感染症が流行しやすい季節です。 手洗い、うがいをしっかりして子どもたちの体調管理に気をつけたいと思います。 |
||
園での姿
2024-12-09 | ||
クリスマスに年末年始、慌ただしい時期となりましたね。子どもたちにとっては、ワクワクの12月のようです。 先日、職員室前に飾ってあった果物を三野園長先生がちゅうりっぷぐみのお部屋に持って来てみんなの前で切ってくれました。 いろいろな果物に興味津々、「リンゴだ~!」と触ったり、”クンクン。。”とにおいをかいでみたり、目をキラキラさせていました。 その後は、お隣さんのクラスまで持って行き、「どうぞ!」と嬉しそうに渡している子どもたちでした。 これからもいろいろなモノに出会い、触れる体験をたくさんしていきたいと思います。 |
||
ひばりっこについて
2024-11-20 | ||
・未就園児さんを対象に、園見学や遊びなどを中心とする 『ひばりっこ』を月一回設けています。 ~保育士やお友達と一緒に楽しい時間を過ごしましょう~ ① 12月2日(月) 11時~(園庭あそび) ② 1月6日(月) 11時~(園庭あそび)の予定です! (※歩行が難しいお子さんなどは室内遊びを考えています。) 《持ち物》・靴・着替え(必要な方)・お茶・保護者の方はスリッパ ・お申し込みは、こども園(601-3963)までご連絡ください。 (℡:平日の9時~17時です 土日祝を除く) 担当:安原 |
||
「あきまつり~おみこし わっしょい わっしょい!」 2日目
2024-10-30 | ||
あきまつり2日目はお天気があまり良くなかったので、早めに出発! みんなでお神輿を担いで歩きました。園に戻ってから年中・年少組さんもお神輿を担いで大喜びでした。 『あきまつり特別メニュー』の給食はおいしいくて何度もおかわりをしておなかいっぱい‼大満足の子どもたちでした。 雨が心配されましたが、無事、お神輿を担いで歩いたり、園庭で給食を食べることができてよかったですね。 |
||
「あきまつり~おみこし わっしょい わっしょい!」 1日目
2024-10-28 | ||
いつの間にか、季節はすっかり秋模様となってきました。 10月25日(金)・29日(火)に幼児組さんの『あきまつり』がありました。 グループごとに作ったお神輿を担いてみんなで園周辺を歩きました。 子どもたちは「ほいっと~ほいっと~♪」と元気な掛け声をかけながら歩いて、嬉しそうな笑顔がいっぱいでした。 そして、園に戻ると給食さんや園長先生が秋祭り特別メニューの給食を用意してくれていました。 子どもたちが大好きなからあげや焼きそば、大人気のチョコばななに「おいし~!」と大喜びの子どもたちでした。 園庭で食べる給食は新鮮で気持ちよかったですね! |
||
「うんどうしよう!オンリーワンの会」no.1
2024-10-22 | ||
長かった残暑もようやく終わり爽やかな風に、いよいよ秋の訪れを感じます。 10月12日(土) に「うんどうしよう!オンリーワンの会」が下鳥羽小学校の体育館で開催されました。 「オンリーワンの会」では、競ったり頑張ったりするのではなく、一人ひとりが自分らしくキラキラ輝く会になれば…と考えてきました。 当日は、子どもたちやおうちの方と一緒に体を動かし素敵な笑顔がたくさん見られました。 体育館をお借りした下鳥羽小学校さま、ありがとうございました。 |
||
令和7年度 4月入所 園児募集について
2024-09-30 | ||
★令和7年度保育利用申込みについて、下記の通り開始します。 ・配布開始:令和6年10月2日(水)~ ・受付時間:平日の8:30~17時 (※職員室窓口にて、入所申込書に名前等を記入後、冊子をお渡しします。) ・受付期間:【一次調整】…令和6年10月2日(水)~11月1日(金) (※1号認定希望の受付は、令和6年12月2日(月)までです。) ☆2号,3号認定希望の方…11月16日(土)以降にお申し込みいただいたものは一次調整の対象とはならず、二次調整以降の対象となり、結果通知も2月末以降となります。 ♬お早い目にお越しくださいね。お待ちしております! |
||
園見学について
2024-09-30 | ||
★10月の見学会 ①令和6年10月1日(火)…11時から(ひばりっこの中で行います。) ②令和6年10月23日(水)…10時30分から ・園長より以下についてお話しさせていただく予定です。 【・園の概要 ・保育の特徴 ・園の生活について ・カリキュラム ・給食について ・施設紹介など】 ♬来年度からの入所に向けて、見学をお申し込みの方は 平日の9時~16時半までの間にご予約お願いします。(☎075‐601-3963) |
||
園での姿
2024-08-26 | ||
残暑が厳しい日が続いていますね。湿度の高い日は、体にこたえるので室内でゆっくり過ごしたり、こまめに水分補給をしたりしながら過ごしています。 2歳児さんはのりあそびをしました。初めてのりを使う子どもたちは慎重にのりを指先につけてぬりぬり…ペタっと貼ると嬉しそうな笑顔。とても集中していて繰り返し楽しんでいました。 また、お遊戯室ではコンビカーに乗ったり、ボールを転がしたり、大きな積み木で遊んだりして思い思いに楽しんでいます。 これからも体調管理に気をつけながら過ごしていきたいと思います。 |
||
令和6年度 ひばりっこ(9・10・11月)予定
2024-08-23 | ||
・未就園児さんを対象に、園見学や遊びなどを中心とする 『ひばりっこ』を月一回設けています。 ~保育士やお友達と一緒に楽しい時間を過ごしましょう~ ① 9月3日(火) 11時~ ② 9月17日(火) 10時~ ③ 10月1日(火) 11時~ ④ 11月1日(金) 11時~ です! ※ 詳細は下記の添付(PDF)をクリックしてご覧ください♬ ↓ 《持ち物》 ・着替え(必要な方)・お茶・保護者の方はスリッパ ・お申し込みは、こども園(601-3963)までご連絡ください。 (℡:平日の9時~17時です 土日祝を除く) 担当:安原 |
||
ひばりっこ(9月~11月)について | ||
園での姿
2024-06-25 | ||
お天気が変わりやすい梅雨の季節。室内や戸外に関係なく、子どもたちは汗ばみながらもいろいろな遊びを楽しんでいます。雨の日はリトミックや体操、サーキット遊びなどを取り入れながら、室内でもたくさん体を動かして遊べるようにしていきたいと思います。 | ||
園での姿
2024-06-20 | ||
あじさいが綺麗に花を咲かせる季節となりました。 梅雨を飛ばして、夏になったような日が続いています。少し園庭で遊ぶだけでも、子どもたちは汗いっぱい。幼児組さんは自分たちで育てている野菜の観察を楽しんでいます。 虫眼鏡で葉っぱを見たり、図鑑や動画を見ながら、小さな発見に目を輝かせている子どもたちです。 |
||
園での姿
2024-05-23 | ||
まるで夏のような暑さが続き、今年の梅雨はまだまだ先のように感じます。 例年よりも少し早いですがどろんこ遊びや水遊びを始めています。暑さに少しずつ慣れ、本格的な夏に備えていければと思います。 |
||
令和6年度 ひばりっこについて
2024-05-08 | ||
・未就園児さんを対象に、園見学や遊びなどを中心とする 『ひばりっこ』を月一回設けています。 ~保育士やお友達と一緒に楽しい時間を過ごしましょう~ ① 令和6年6月3日(月) 11時~ ② 令和6年7月1日(月) 11時~ ③ 令和6年8月1日(木) 11時~です! ※ 詳細は下記の添付(PDF)をクリックしてご覧ください♬ 《持ち物》 ・着替え(必要な方)・お茶・保護者の方はスリッパ ・お申し込みは、こども園(601-3963)までご連絡ください。 (℡:平日の9時~17時です 土日祝を除く) 担当:安原 |
||
ひばりっこ(6.7.8月分)予定 | ||
園での姿
2024-04-22 | ||
新年度がスタートしました。 少しずつ緊張もほぐれて、笑顔を見せてくれる子どもたちが多くなってきました。 天気の良い日は散歩に出かけたり、園庭で元気いっぱい好きな遊びを楽しんでいます。 これから一年子どもたちと過ごし、安心・安全な園生活を送れるように見守っていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 |
||
1月分保育料・諸費の納入について(口座振替)
2024-01-15 | ||
1月分口座引落しについて、下記をクリックしてご覧いただけますのでご確認よろしくお願いします。 |
||
1月分保育料・諸費 口座引落しについて | ||
12月分保育料・諸費の納入について
2023-12-15 | ||
12月分口座引落しについて、下記をクリックしてご覧いただけますのでご確認よろしくお願いします。 |
||
12月分保育料・諸費 口座引落しについて | ||
防災メニュー給食 R5.12.6
2023-12-11 | ||
寒さが身にしみて感じる12月がやってきました。 12月6日に防災用に備蓄しているα米(アルファ米)の給食で災害時の食事体験をしました。 給食は災害時用の献立が提供されα米のツナカレーでした。 α米は水を加えてもご飯になる乾燥米飯です。 年長さんは給食の時間に給食の先生にきてもらい、実際にα米が出来る過程を見ました。 不思議そうな表情をしていた子どもたちも美味しそうに食べていました。 食べ終えたらティッシュで拭いてきれいにしました。 いつどんな災害にも対応できるように体験したり、イメージしておく大切さを改めて感じました。 |
||
ひばりっこ
2023-12-05 | ||
空気の冷たさを感じるこの頃ですが、日中にはお散歩に出かけ、ポカポカとした太陽の日差しを肌で感じています。 先日、11月22日に未就園児さん対象のひばりっこがあり、親子で手形パステルアートをしました。 絵の具を手にぬりぬりペタペタ。。手形をペッタン。 その後は、お子さんとお母さんとでマーカーやコンテ、マスキングテープで思い思いに描いたり貼ったりしながら楽しんでいました。 小さなかわいらしい手形がいっぱいのステキな作品ができました。 たくさんのご参加ありがとうございました。 |
||
~サッカー大会~
2023-12-04 | ||
今年も瞬く間に過ぎていき、あっという間に最後の月になりました。 11月15日と22日に園内でサッカー大会がありました。 みんなで一生懸命ボールを追いかけて走る子どもたち。 ゴールが決まると子どもたちも、保育者も、保護者も大喜びでした。 思い切り身体を動かし、みんなの笑顔が溢れる貴重な一日になりました。 おうちの方の応援が、子どもたちの力になったと思います。 たくさんのご声援ありがとうございました。 |
||
ひばりっこ R5.11.21
2023-11-30 | ||
空気の冷たさを感じるこの頃ですが、日中にはお散歩に出かけ、ポカポカとした太陽の日差しを肌で感じています。 先日、11月22日に未就園児さん対象のひばりっこがあり、親子で手形パステルアートをしました。 絵の具を手にぬりぬりペタペタ。。手形をペッタン。 その後は、お子さんとお母さんとでマーカーやコンテ、マスキングテープで思い思いに描いたり貼ったりしながら楽しんでいました。 小さなかわいらしい手形がいっぱいのステキな作品ができました。 たくさんのご参加ありがとうございました。 |
||
こばとっこ R5.11.16(1歳児)
2023-11-17 | ||
11月16日(木)0・1歳児のこばとっこがありました。 1歳児はお遊戯室と図書室で親子で体を動かして遊びました。 大きな部屋でマットのおやまや平均台のサーキット遊びやボールプールで思い思いに楽しんでました。思い切り体を動かした後は、子どもたちの大好きな絵本を見たり、新聞ちぎりなどをして遊びました。おうちの人と一緒に遊び、嬉しそうな笑顔がいっぱいでした。 |
||
園での姿
2023-11-16 | ||
風も少しずつ冷たくなり、冬の足音が聞こえてきました。 子どもたちはお外に出るのが大好き。散歩に出かけると色々な物を拾ったり、見たりしています。宝物のように大切に持っている姿がとてもかわいらしいです。たくさん歩けるようになった子どもたちと一緒に今月も散歩に出かけたりして楽しんでいきたいと思います。 |
||
こばとっこ R5.11.16(0歳児)
2023-11-16 | ||
11月16日(木)0・1歳児のこばとっこがありました。 0歳児はお部屋でおうちの人と一緒に赤ちゃん体操をしたり、日ごろから遊んでいるおもちゃで遊びました。新しいぽっとん落としのおもちゃが出てくると興味津々でやって来て夢中で遊んでいました。おうちの人と一緒に遊び、ほんわかとした雰囲気で楽しんでいました。 日頃の園での子どもたちの様子を見たり一緒に楽しんでもらうことができたのではと思います。 |
||
11月分保育料・諸費の納入について (口座振替)
2023-11-15 | ||
11月分口座引落しについて、下記をクリックしてご覧いただけますのでご確認よろしくお願いします。 |
||
11月分保育料・諸費 口座引落しについて | ||
園での姿
2023-11-14 | ||
朝晩の寒さが厳しさを増してきましたね。 給食さんから次の日の給食の野菜を見せてもらいました。 初めて、ごぼう・れんこんを見た子どもたちは不思議そうに触っていました。 長いごぼうやれんこんの断面の穴に興味津々の子どもたちでした。 寒い日にはからだを温める食材を食べて寒さに負けないからだ作りをしていきましょう! |
||
作品展
2023-11-13 | ||
あたたかな日差しが弱まり、冬の気配を感じる今日この頃。 子どもたちはどんぐりや落ち葉を集めたりと秋のあそびを楽しんでいます。 11月9日~11日に作品展が開催されました。 3・4歳児さんは保育参観があり、親子で一緒に手作りのおもちゃを作って遊んだりと楽しみました。 その後は、給食・おやつ試食会がありました。 子どもたちがいつも食べている給食やおやつをちょこっと試食♪ 「おいしいね~♪」とみんながニコニコ笑顔でうれしそうに食べている姿が印象的でした。 子どもたちの日頃の様子を感じてもらう良い機会になったのては…と思います。 |
||
秋み~つけた!
2023-11-02 | ||
過ごしやすい秋空の下、散歩に出かけることが増えました。 公園のどんぐりや赤い葉っぱを興味深そうに見つめている子どもたちです。 どんぐり拾いをすると一生懸命探し、小さな指でつまんで「あったよ!」と保育者に見せてくれる姿はとても可愛らしいです。 子どもたちにとって秋の深まりを感じられる時間となっていればうれしいです。 |
||
こばとっこ R5.10.20
2023-10-25 | ||
日が落ちるのが早くなり、秋から冬への季節の変化を感じますね。 10月20日(金)2歳児のこばとっこがありました。 高月齢はお遊戯室でサーキット遊びをおうちの人と一緒に思い切り体を動かして楽しんでいました。 低月齢はお部屋でふれあい遊びをしたり、手作り楽器(カスタネット)を作って親子で曲に合わせて自由に音をならしたりして嬉しそうな笑顔がいっぱいでした。 短い時間でしたが親子で楽しいひと時を過ごしました。 |
||